
※本ページはプロモーションが含まれています※
こんにちは!ちびたんママです🐣
今回は、群馬県で楽しめる子連れのおでかけスポットを10か所まとめてみたよ〜!
夏休みのおでかけ先を探しているパパママに向けて、実際に行ったり、行きたいと思って調べたりした場所だけをピックアップしたから、参考になったらうれしいな♡
それではさっそく紹介していくね👇
1. みなかみフルーツランド もぎとーれ(みなかみ町)
夏はブルーベリーやもも、ぶどう狩りが楽しめる人気スポット🍑
もぎたてフルーツのジュースやスイーツ販売もあって、子どもも大人も大満足!
夏限定でスイカ割り体験やとうもろこし狩りなどのイベントも開催されてることがあるよ♪
ハンモックやじゃぶじゃぶ池もあるから、ひと休みにもぴったり!
- おすすめ時期:7月〜9月
- ポイント:果物狩り+遊びもできる!夏の思い出作りにぴったり◎
2. 軽井沢おもちゃ王国(吾妻郡嬬恋村)
標高1,100mの高原にある、自然とおもちゃが融合したテーマパーク。
夏休みシーズンには、水深20cmの「水の広場」が登場して、水遊びデビューにもぴったり!ミストや迷路など遊具も豊富で、暑い日でも涼しく遊べるよ。
屋内には、トミカやシルバニアなど人気キャラクターのパビリオン(=テーマ別の屋内あそび部屋)が12館!天気に左右されずに一日たっぷり楽しめるのが嬉しいポイント◎
アスレチックやニジマス釣りなど、自然を満喫できる体験もそろっているよ!
ポイント: 高原で涼しい・水遊び・おもちゃパビリオン・自然体験が全部そろう!
3. ぐんまこどもの国(太田市)
東京ドーム約4個分の広さを誇る、自然たっぷりの大型公園。
夏には、浅めで安心な「じゃぶじゃぶ池」や、高さ4.5mのウォータースライダーが登場!小さな子も大きい子も楽しめる水遊びスポットだよ。
園内には、ふわふわドームやローラーすべり台などの大型遊具も充実。
さらに、雨の日でも楽しめる児童会館では、プラネタリウムや科学体験ができて、一日中遊べちゃう♪
ポイント: 水遊び・大型遊具・屋内施設もそろった万能スポット!
4. たんばらラベンダーパーク(沼田市)
標高1,300mの高原に広がる、関東最大級のラベンダー畑!
7月〜8月にかけて約5万株が咲き、涼しい気候の中で絶景が楽しめるよ。
高原リフトに乗って展望台から景色を楽しんだり、ラベンダーソフトなどの限定グルメも満喫◎
園内にはトランポリンやボルダリングができる「たんばランド」もあって、子どもも思いきり遊べるよ!
ポイント: 涼しい・絶景・こども遊具・限定ラベンダーグルメあり!
https://www.tambara.co.jp/lavenderpark
5. 伊香保グリーン牧場(渋川市)
榛名山のふもとに広がる、自然いっぱいの観光牧場。
羊・ヤギ・ウサギなど動物とのふれあいや、人気のアルパカ体験も楽しめるよ!
2歳からOKの「親子乗馬」では、馬に親子2人で乗れるから、初めてでも安心◎
シープドッグショーの見学や、アルパカソフトなど牧場グルメも充実していて、家族みんなで一日中楽しめる♪
ポイント: 動物ふれあい・親子乗馬・ショー・牧場グルメが楽しめる!
6. 近藤沼公園(館林市)
広〜い敷地に遊具、じゃぶじゃぶ池、釣りがそろった市民公園。駐車場も無料でアクセスも良好!
夏限定でオープンするじゃぶじゃぶ池は、水深約20cmと浅めで、噴水が約10mもの高さで毎正時から45分まで稼働して迫力満点✨
ネットトンネルやザイルクライミングなど、水遊びと動きを組み合わせて遊べるよ。
ポイント: 水深浅めで水遊び初心者OK・10m噴水・遊具・釣りと一緒に楽しめる無料スポット♪
https://www.city.tatebayashi.gunma.jp/s068/map/020/20201030143056.html
7. 川場田園プラザ(川場村)
道の駅ランキングで何度も1位に選ばれている、人気のおでかけスポット!
芝生広場やプレイゾーンにはすべり台やネット遊具があり、2歳児でものびのび遊べるよ。
すぐそばの清流公園では浅瀬で川遊びも楽しめて、夏らしい自然体験にもぴったり。
標高が高く、夏でも涼しい風が心地よく過ごしやすいのも嬉しいポイント♪
パン工房やソフトクリームなど地元グルメも充実していて、大人も子どもも楽しめる!
ポイント: 芝生・遊具・川遊びがそろっていて、夏でも涼しく快適に過ごせる◎
8. 群馬サファリパーク(富岡市)
車に乗ったまま動物たちを間近で見られる、本格サファリ体験ができるテーマパーク!
人気の「エサやり体験バス」では、ライオンや草食動物にエサをあげられて大迫力◎
園内にはふれあいパークもあり、モルモットやカピバラと触れ合えるよ。「ふしぎの動物の森」では、ナマケモノやミーアキャットとの出会いも♪
ポイント: 車で回れる本格サファリ!エサやり&ふれあい体験も充実♪
9. ワンパーク・こども広場 Bのくに(太田市)
1年中快適に遊べる日本最大級の屋内キッズ施設!
広い館内に「ちびっこ」「わんぱく」「あおぞら」「ゆったり」の4ゾーンがあって、ボールプールやローラースライダー、ボルダリング、ふわふわアニマルランドなど遊具が盛りだくさん。
6ヶ月~小学生までOK、平日フリータイムで900円、土日祝は2000円とリーズナブル。親は400円で付き添えて安心だよ。
一日中走り回って遊べるから、天気が悪い日や猛暑の日にも強い味方!
ポイント: 暑さも雨も気にせず全力で遊べる!年齢や遊び方に合わせたゾーンで、小さな子も安心♪
10. ノルンみなかみフラワーガーデン(みなかみ町)
高原の涼しさが気持ちいい群馬の花のテーマパーク。
夏は色鮮やかなひまわり畑の絶景に加えて、恐竜トロッコ体験「ジュラシックジャーニー」やウォータースライダーなどの水遊び「ウォーターランド」、宝石探しや昆虫展など盛りだくさん!
屋外アクティビティも屋内イベントもそろっていて、入園料500〜800円/小学生300〜500円(未就学児無料)で楽しめるよ。
標高800~900mだから、夏でも涼しく過ごせるのもポイント!
ポイント: 恐竜・宝石・昆虫・水遊びがセットで楽しめる、高原アドベンチャー型スポット♪
夏のおでかけに持って行ってよかった神アイテム4選!
UVカット帽子(Viaggio+ トドラーハット)
首の後ろまでカバーできる日よけ付き帽子。
UVカット率99.9%、保冷剤ポケット・撥水加工つきで機能性◎
後ろのアジャスターでサイズ調整もOK!収納袋一体型で持ち運びにも便利♪
速乾タオル(セームタオル)
水遊びやプールで大活躍の速乾タオル。
吸水力が高くてすぐ乾くのに、薄くてかさばらないから持ち歩きもラク!
専用収納袋つきで、旅行やお出かけにもぴったり◎
UVカットアームカバー(接触冷感)
日焼け止めを塗ってても、汗や水遊びで落ちて結局焼ける…そんな時に頼れるのがコレ!
UVカット率99%&接触冷感で、暑い日も快適にしっかりガード。
手の甲まで覆えて運転中やおでかけにも◎ 親子サイズ展開なのも嬉しい♪
日焼け止め(BABYBORN)
赤ちゃんの肌にも使える、やさしいのに高機能な日焼け止め。
SPF50+/PA++++でしっかりガードしつつ、無添加&保湿成分入りで敏感肌にも◎
汗や水に強いウォータープルーフだから水遊びの日にも安心♪
まとめ:群馬は夏でも楽しめるスポットがたくさん!
今回は、群馬で夏におすすめの子どもとのおでかけスポットを10か所ご紹介しました!
自然の中で思いっきり遊べる場所や、涼しく過ごせる施設、ちいさな子でも楽しめる体験スポットまで盛りだくさん♪
2歳前後の子連れでも無理なく楽しめるところばかりなので、夏のおでかけ先を探している方は、ぜひ参考にしてみてね。
暑い夏も、家族でたのしい思い出がつくれますように🍉✨
関連記事はこちら👇
-
-
【栃木】夏休みにおすすめ!家族で楽しむおでかけスポット10選
2025/8/1
※本ページはプロモーションが含まれています※ こんにちは、ちびたんママです🐣 暑さが心配だったり、外は遊びにくいけどおうちばっかりも退屈…って感じることない? 今回は、そんなママパパに ...